忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CP+2018が終わって…
今年のCP+には期待していたモノがありました。それはフルサイズのN社ミラーレス一眼。
S社α7Ⅲ/α7RⅢ/α9の様に小さくて軽く、高画素・高速連写の高機能機が出れば、それを入手するつもりでした。噂と言えば噂ですが、可能性は大いに期待できるので昨年秋のD850は見送って当分はD810で行くつもりだったのです。

ところが、D850の実売が絶好調の為か結局CP+では何ら発表なく噂のままで終わりました。それじゃあD850へ行くかと思った所で”絶好調” は凄まじく、本体だけで40万円近い金額にも関わらず巷では安い(この辺で何かが狂ってる…)と言われており、今でも3~4週間待ち状態です。また、それに輪をかけて手に入らないのが、秒9コマを出す為のバッテリー/充電器/グリップ達です。カメラのキタムラのWebページによると、グリップは2か月、バッテリーは1.5か月、充電器に至っては納期未定、グリップカバーですら2週間という有様でして、要はお金があったとしてもすぐには買えないという状況でした。

そんな悶々とした日々を過ごしていたのですが、ふと納期とか在庫とか入れながらググっていた所、在庫を持つショップがある事が判りました。しかも本社から歩いて行けそうな所に一つあったのです! そして、とうとう本社外出時の昼時に連絡を入れて在庫を確認し、ゲットしてしまいました。
  ※増殖した防湿庫の中身を並べてみました。
しかし本体だけではすまないのです。XQDという新しいメモリカードとそのリーダー、液晶保護フィルムなどの小物も必要です。小物といってもXQDの256GBは6万近くもします。(こいつは128GBで我慢しましたが。)
そして秒9コマにするには上記グリップ一式が必要になります。実はこれを純正で一通り揃えると10万円近くになります。(どこが安いんだか…)。もちろん納期の問題もあったので今まで購入を控えていたのですが、ここで救世主が見つかりました。
実はこれもググって知ったのですが、グリップ達には互換品があったのです。価格は純正の1/5といったところでしょうか。

ここまで来ると想像つくかと思いますが、もう行くしかありません。互換品となると品質が心配になりますが、使っている方のブログやAmazonの評判でも粗悪品ではなく、しっかり使えているのを見てから発注し、純正の様に数か月も待たず翌日には届きました。
  ※9コマにする為のグリップ、充電器、バッテリーなど
心配した互換品ですが、少々ネジが固かったりするものの、本体と組み合わせても外観に違和感はなく、きちんと9コマ出たので取り合えず安心、(どころか)納期と価格は大満足です。
という訳で(それぞれ3年、6年使ってきた)D810と60Daは里子に出して、今後デジタルはD850とD810Aに集約して桜やGWを迎えます。まずは今週末D850を抱えて梅を撮りに行きたいと思います。



拍手[0回]

PR
絶景探し
三連休の最終日は現地で粘り、渋滞にはまって帰宅が遅くなった為、upが遅れました。
個人的にはカレンダーや絵葉書の様な写真を撮りたいので、花や風景が多くなります。この日は千葉県の絶景巡りをする事にしました。予め行く所を決めて順番にまわっていきます。
最初は鋸山です。有料道路やロープウェイでなく、無料駐車場に止めて、「地獄のぞき」まで歩いて行くのですが、これが最初から大失敗!!
まあ、日本一の大仏位までは良かったのですが、急な坂道/階段を上がると間もなく息切れ。天気が良く暑かったので大汗をかき、途中立ち止まって休み休み少しずつ進みます。午前中で早くも体力を使い果たしてしまいました。
苦労した甲斐あってか見事な絶景でした。これは地獄のぞきを外から見たところ。かなり飛び出ています。もし、崩れでもしたら...
これは実際に覗いてみたところ。手すりを伝いながら登って下りて、と結構堪えます。高所恐怖症の人にはお勧め出来ません。
この後は昼食を取って少し復活。大山の千枚田に立ち寄ります。都内から一番近い棚田だそうです。無料駐車場もあって、撮りやすいスポットでした。
木がアクセントになり、良い感じでまとまりました。
更に濃溝の滝へ移動します。最近有名になって今回一番期待していた撮影地です。撮影の為に長靴も準備して臨みました。
 実際行ってみると、駐車場は満車、人も多ぎて風景だけを撮影するのは困難です。また、光線の関係からコントラストが強すぎて上手く仕上げられません。やはり早朝等に行くのが良い様です。
。最後は日本のウユニ湖と呼ばれる(らしい)江川海岸へ。もう夕方でした。目的を果たすには潮の満干を計っていく必要があり、今回は雰囲気だけとなりました。
思い通りに行かない面もありましたが、それでも一通り目的の地を回る事ができたので満足です。翌日、脚が痛くて歩行に支障が出ている事を除けば(笑)

拍手[0回]

試し撮り
土曜日は天気が悪かったのですが、日曜日はまずまずの晴れ。選挙を済ませてから出撃しました。もちろん先日入手した2本を持っていきました。
 河口湖大石公園です。駐車場は臨時駐車場から歩いて出口から入る形になりました。いつもの28-300mmです。SILKYPIXで調整したら色が濃くなってしまいました。。。
SAMYANG:135mm/f2.0を開放で撮ってみました。開放でも甘さはなく、ピントが合った所はくっきり。ボケは大きくて満足です。
Rokinon:Fisheye 12mm/2.8、近くから無限遠まで撮る為にf16と絞り込みました。日暈が出ていたので地上と一緒に納めました。太陽を割と隅に配置したのに、フレアやゴーストが見当たら無いのは驚きです。これは素晴らしい。
最初は雲に隠れていたのですが、粘り勝ちといったところです。富士山山頂とラベンダーが撮れました。上手い具合に雲の流れが奥行き感をプラスしてくれたと思います。
出口近くへ戻った所でミニ富士山とセットにしました。富士五湖を模したプランターも配置されています。”山”同士がある程度重なる様に、また後ろのコキアのバランスを考えて撮ってみました。
八木崎公園にも立ち寄りました。こちらもラベンダーは大石公園以上に見事ですが、富士山との絡みはあまり撮れません。ざっと見て帰る前にソフトクリーム(ラベンダー)を買ったら、富士山が付いてきました。
先日の2本は比較的安い海外製のMFレンズですが、CPU内蔵なので全てのモードが使えて手動セッティングも不要で使いやすく、描写は期待通り/以上で大満足です。
帰りは例によって小仏トンネルが20kmの渋滞。。。またもや勝沼へ戻って塩山~奥多摩経由で帰りました。

拍手[0回]

円高・・・ぐふふ。
世界を驚かせた英国のEU離脱。野良個人レベルでは何ら関係はありませんが、気が付けばいつの間にか円高になっていました。
折しもボーナスが出た事もあって、海外に発注しました。
本日無事に到着!
中身は魚眼レンズと中望遠レンズです。たんばらでの星見に使おうと思って発注したのですが、まずは明日天気が良ければ試写したいと思います。

拍手[1回]

久し振りのS5pro

普段使っているのはNikonのD810ですが、サブ機でFUJIFILMのS5proを持っています。今日は久し振りにS5proを使ってみました。
2007年1月発売で発売と同時に入手したので、もうすぐ丸10年になります。進歩の速いデジカメ業界では骨董品の部類に入ると思われるS5proです。実は電池が一つ壊れて、もう一つも後を追って壊れており、既に純正品が入手困難な為、互換バッテリーを発注していました。それが届いたのでテストを兼ねて持ち出したという訳です。
 S5proの写真
下のD810と比べると花びらの皺や産毛まで写るD810に解像度では負けるものの、少し赤味を帯びた花びらの色や背景のグリーンの透明感は遜色ない感じだと思います。
別の日に撮ったD810の写真
 この後、視度調整ダイヤルが動かなくなってしまい、修理の為に入院させました。せっかく電池が来て、さあこれからという所だったのですが。。。
久し振りに使ってみると、LCD表示の色が青っぽい、レスポンスが鈍い、水準器は非内蔵、AF測距点が少ない、10pinターミナルのキャップが独立式で無くしそう…等々古さを痛感したのですが、色(人肌)とDレンジは優れている点を気に入っていて手放さずにここまできてしまいました。
修理から戻ってきたら、また大事に長く使おうと思います。

拍手[0回]