忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW最終日
GWもあっという間に最終日、明日からまた会社です。。。
体力温存の為、散歩も近所の公園です。今日はOldレンズ(単焦点)のみを持ち出して接写中心にしてみました。
露出補正が難しい。オーバーしない様に何度か撮り直しました。
中間リングやクローズアップレンズを使うと結構寄れます。
オーソドックスにぼかしてみました。
次は夏休みを目指して頑張りたいと思います。

拍手[0回]

PR
見たかったネモフィラ、子供の日
GWの渋滞を避けるために、5/4は朝早く出て夜中に帰ってきました。大洗から国営ひたち海浜公園へ行き、温泉につかる様なコースです。以下2枚とも国営ひたち海浜公園での写真です。
色鮮やかなチューリップがまとめて植えてありました。
パンフレットにも載っており、どうしても見たかった見晴らしの丘のネモフィラ。念願かなって良い天気で見られましたが、人出が多くてパンフレットの様には撮れず。。。

前日は遅かったのとGWの混雑に連続で繰り出す気になれず、近場の農業交流センターという所へ。
菜の花と鯉のぼりの取合せです。
その後、近くの公園へ戻って花を撮ってました。明日でGWも終わりなので、会社に向けて生活リズム等を整えていきたいと思います。

拍手[1回]

原色の世界
今日は薄い雲が出ていましたが、まずまずの好天でしたので群馬~栃木を散策しました。
太田市の北部運動公園、芝桜は今一つでしたが、ネモフィラがいい感じでした。左はエクステンションチューブを使っての接写拡大撮影です。
続いてあしかがフラワーパークへ移動。藤が言葉も無い程に見事。県指定の天然記念物だそうですが、なんでこんなに広がっているのでしょうか…
園内は赤、紫、白、黄色系を始めとする様々な原色がこれでもかと散りばめられていて、入ってすぐに見た目のインパクトを強く感じました。

正直見た事の無いモノが見られて良かったです。明日は天気が悪そうなのでどうしようかな…


拍手[0回]

ようやくのGW
1日休出はしたものの、GWへ突入しました。
今日はもはや定番の羊山公園へ芝桜を見に行ってきました。
一部下が見えていますが、概ね見頃の様です。
赤と白の絨毯状態です。
天気がばっちりなので定番の構図も決まりました。
明日も天気が良さそうなので、遠出したいと思います。

拍手[0回]

桜を求めて遠出する
来週から塹壕に籠っての持久戦(一応仕事です…)が予定されているので、前もって気晴らしすべく関東近郊で満開になっている所を探して出かけてきました。
途中、赤城高原SAにて。ここは桜も咲いていて見晴らしが良いです。
沼田で降りて、沼田城址公園を見物&撮影しました。
菜の花との組合せも良いですが、チューリップや水仙もなかなか。
公園のシンボル的存在。目立ちます。
まさに満開・・・天気も最高!
これも色とりどりで楽しめます。
明日は次男のサッカー撮影を依頼されているので、カメラマンになります。(いつもか…)

拍手[0回]