忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気悪し・・・
土日ともに天気が悪く、大した事もせずに過ごしてました。これは近所にある立派な梅です。D810で撮ると何故かきりっとしている様に感じます。解像度はさして変わらないはずですが、ローパスレスが効いているのかも知れません。
 今日は会社の知り合いに教えてもらった所沢のカメラ店まで出かけてみました。想像以上にゴチャゴチャしていて、店の中じゅうが右側の写真の様な雰囲気です。フィルターやフード、小物や掘り出し物を探す時には、お邪魔したいと思います。

拍手[0回]

PR
+10の違い
来月のFVに備えて、D800から少しでも高感度に強い機材へと買い換えました。型番が10増えただけなので、マイナーチェンジ扱いのはずですが、雑誌等によると中身はフルチェンジに近いそうです。注文して待つ事、約一週間。ようやく届いたので少しだけ試し撮りをしてみました。
外観は型番、グリップの形状、グリップのラバー、一部のボタンが違う位でD800と見た目はあまり変わりません。バッテリーグリップはD800のものがそのまま使えます。
使ってすぐ分かったのはシャッター音と感触(ミラーショック)です。音がマイルドになり、ミラーショックも小さくなって全体的に大人しくなっています。
その他はファインダー内の文字表示が有機ELで白くなっています。画質:今日試した範囲では色と露出の傾向に、D800との違いは特に感じませんでした。肝心の高感度:ISO3200であれば常用できそう、ISO12800でもそこそこ使えそう、、、ここは狙い通りです。 
次は本番に近い夜景等でいろいろ試したいですね。

拍手[0回]

ウィンドウショッピング
年に何回か開催される”世界のカメラ中古市”、今回も特にお目当てがある訳ではありませんが、ふらふらと散歩がてらに見学してきました。
でかい。。。値段もびっくり。帰ってから気づいたのですが、ピントが値札に合っていません。
噂には聞いていましたが、これまたでかい。まるで洗面器の様です。値段は更にすごい事になっていて、例え0を一つ取ってもらっても買えません。
凄いのを見た後なので、比べてみれば、この子達のカワイイこと。。。

拍手[0回]

ラスト氷柱
明日が休出になったため、今日は少し遠くに出かけることにしました。
宝登山の狼狽はちょうど見頃でした。ロープウェイが40~50分待ちの為、山頂まで歩いてみました。40分かからなかったのですが、息切れして写欲がダウン・・・割と早めに引き上げました。
ライトアップは2/15までだそうです。下が凍っていてすべっている人が多数いました。大滝まで行くと星もきれいに見えるのですが、準備を怠り写真は撮れませんでした。

拍手[0回]

非日常的風景
マラソン面談が終わり、一息つくともう2月になってしまいました。普段の仕事を忘れて気分転換を行うべく、今日は氷柱を見に行きました。道路脇に一部雪が残ってはいましたが、道路自体は特に問題なく目的地まで行くことができました。
単なる氷柱ですが、雄大な感じがします。
夜(土曜日)はライトアップがあります。寒さを我慢しながら、レインボーになったところを撮りました。寒さも風景も日常を忘れさせてくれたと思います。

拍手[0回]