忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河津桜+菜の花+青空
ようやく天気も良く、満開のタイミングとも合ったのでかなり遠出をしてきました。
自分としてはタイトル通りに決まりました。
アップで1枚。個人的にはソメイヨシノの方が好きなのですが、写真写りは河津桜の方がよいかも。。。
ほぼ満開。どこを向いても良い感じでした。
途中からは富士山も見えました。雲がかかっていてコントラストが低めなのは残念です。肉眼ではもう少しくっきりしていました。明日は梅を見に行こうと思います。

拍手[0回]

PR
近所の梅
今日は雨、明日はまた雪との予報。近所で見ごたえのある梅の木を撮ってみました。個人宅の中にあるのですが、大変立派なモノで外からでも十分に観賞できます。
白バックに赤。密集した感じを出してみます。
こちらは入り切っていませんが、全体像の雰囲気を。
秩父が雪で大変な状態なので、蝋梅と氷柱を見に行けてないのが残念です。

拍手[0回]

雪の跡

今日は近くの公園へ出かけてみました。まだ雪がたくさん残っている一方で、春の近づきを感じられる風景に出会えました。
福寿草が群生していました。一輪だけに絞って撮りました。
梅の花が咲き始めており、雪の残った地面とは対照的でした。
自分的には、いい雰囲気に撮れたと思います。
これはおまけ。また来週…という感じです。

拍手[0回]

中古市めぐり
最近は大雪続きで撮影に行けず、もっぱらカメライベントに繰り出しています。今日は中古カメラ市を見てきました。
特に欲しいモノがあった訳ではないのですが、色々な物品を見ているとそれだけでも楽しく時が過ごせる様な気がします。
さて、今日の一品はこれ。驚きの値段!高級車も真っ青でした。

拍手[0回]

CP+2014を見る
まだ雪が残り、電車も一部遅れたりしていましたが、昨日は中止になってしまったCP+2014の最終日を見に行ってきました。
SAMYANG 50mm/T1.5(f1.4):MFですが、安くて性能が良いと評判のメーカーのレンズです。これはCanon EFマウント(シネ)用でキャップも取れない完全なモック品でした。NikonFマウントのカメラ版が出るのを期待。
Kenko マクロテレプラス(ヘリコイド付):これもEFマウントです。あったら便利なので今持っている物を買い替えてしまいそうです。
Vixen 赤道儀:今使っているGPD2が重く配線や電源、オートガイダー対応が面倒なので魅力的。。。ただ積載量は小さくてGP2並の様です。出たら考えます。
BORG2014X1:新作は90mmのFLでした。
Canon G1X mark2:お目当ての機種に触る事ができました。ダブルリングの感触も良く、EVFも綺麗に見えました。これは行きます。
SIGMA DP1 Quattro:大胆なデザインで一般受けするとは思えませんが、商品化してしまうのが凄い。両手で持つと良いそうです。
SONYブースにあった展示です。フルサイズは300mmウェハー(たぶん)からこれしか取れないのか・・・ さすが”半導体の非常識”だけあって、高くても仕方ないですね。
横浜らしい風景を最後に撮ってみました。
他にもGH4やFDR-AX100、XT-1などもありましたが、結構な混雑で触れず。色々と物欲を刺激された一日になりました。 

拍手[0回]