忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶景探し
三連休の最終日は現地で粘り、渋滞にはまって帰宅が遅くなった為、upが遅れました。
個人的にはカレンダーや絵葉書の様な写真を撮りたいので、花や風景が多くなります。この日は千葉県の絶景巡りをする事にしました。予め行く所を決めて順番にまわっていきます。
最初は鋸山です。有料道路やロープウェイでなく、無料駐車場に止めて、「地獄のぞき」まで歩いて行くのですが、これが最初から大失敗!!
まあ、日本一の大仏位までは良かったのですが、急な坂道/階段を上がると間もなく息切れ。天気が良く暑かったので大汗をかき、途中立ち止まって休み休み少しずつ進みます。午前中で早くも体力を使い果たしてしまいました。
苦労した甲斐あってか見事な絶景でした。これは地獄のぞきを外から見たところ。かなり飛び出ています。もし、崩れでもしたら...
これは実際に覗いてみたところ。手すりを伝いながら登って下りて、と結構堪えます。高所恐怖症の人にはお勧め出来ません。
この後は昼食を取って少し復活。大山の千枚田に立ち寄ります。都内から一番近い棚田だそうです。無料駐車場もあって、撮りやすいスポットでした。
木がアクセントになり、良い感じでまとまりました。
更に濃溝の滝へ移動します。最近有名になって今回一番期待していた撮影地です。撮影の為に長靴も準備して臨みました。
 実際行ってみると、駐車場は満車、人も多ぎて風景だけを撮影するのは困難です。また、光線の関係からコントラストが強すぎて上手く仕上げられません。やはり早朝等に行くのが良い様です。
。最後は日本のウユニ湖と呼ばれる(らしい)江川海岸へ。もう夕方でした。目的を果たすには潮の満干を計っていく必要があり、今回は雰囲気だけとなりました。
思い通りに行かない面もありましたが、それでも一通り目的の地を回る事ができたので満足です。翌日、脚が痛くて歩行に支障が出ている事を除けば(笑)

拍手[0回]

PR
民宿
三連休初日は天気も悪く、疲れ回復の為に家に居ました。中日も相変わらずの梅雨模様でしたが、ゴロゴロしているのも何ですので、ドライブだけになってもいいやと出かけてみれば晴れ間がさしてきました。
特にこれといった理由はありませんでしたが、沼田の先~月夜野で下りて赤谷湖(相俣ダム)へ行ってみました。猿ヶ京温泉、三国山などが見えるそうです。
割と奥まで入れます。放水側を下に覗いてみました。
写真を撮っていた所、地元のおじさんに話しかけられて、建築中の民宿を見せてもらう事になりました。小さい頃、知らない人に付いて行っちゃいけないと言われていたのを思い出しつつ、車で十分程度でしょうか、特に何事もなく到着しました。

相当に古い建物を改築(補修)中でした。口コミ宣伝して欲しいとの事でしたので、こんなブログでは宣伝効果は限りなくゼロに近いと思いますが、一応やってみます。
入口の看板です。
中に上がったところ。熊の頭の骨だそうです。中は広くて、数人でバーベキューや宴会などができます。
忍者屋敷よろしく、床下までトンネルになっているそうです。
昔は家畜を入れていたらしいです。今は精神統一?/修行??の場としても活用可との事です。うーむ。。。
外から回って2階へ。見た目は怖いですが、意外としっかりしてました。中は頭をぶつけない様に中腰になって動きます。
2階から屋根を見た所。これまた怖いですが、茅葺の屋根は棒を伝って歩ける様になっています。手前に椅子があるのはちょっとしたスペースになっていて星空なんかも見られる様です。
奥にある本業の民宿。普通な感じです。こちらだけではやっていけないので新しく(と言っても古い)建物を改修しているそうです。
判りづらい入口ですが、あえて秘密基地っぽくそうしているとの事。最後に名刺とお茶を戴きました。
いかがでしたでしょうか。農家か武家屋敷がベースになっていて、良い意味で怪しい(子供がワクワクする様な感じ)と思います。

拍手[0回]

試し撮り
土曜日は天気が悪かったのですが、日曜日はまずまずの晴れ。選挙を済ませてから出撃しました。もちろん先日入手した2本を持っていきました。
 河口湖大石公園です。駐車場は臨時駐車場から歩いて出口から入る形になりました。いつもの28-300mmです。SILKYPIXで調整したら色が濃くなってしまいました。。。
SAMYANG:135mm/f2.0を開放で撮ってみました。開放でも甘さはなく、ピントが合った所はくっきり。ボケは大きくて満足です。
Rokinon:Fisheye 12mm/2.8、近くから無限遠まで撮る為にf16と絞り込みました。日暈が出ていたので地上と一緒に納めました。太陽を割と隅に配置したのに、フレアやゴーストが見当たら無いのは驚きです。これは素晴らしい。
最初は雲に隠れていたのですが、粘り勝ちといったところです。富士山山頂とラベンダーが撮れました。上手い具合に雲の流れが奥行き感をプラスしてくれたと思います。
出口近くへ戻った所でミニ富士山とセットにしました。富士五湖を模したプランターも配置されています。”山”同士がある程度重なる様に、また後ろのコキアのバランスを考えて撮ってみました。
八木崎公園にも立ち寄りました。こちらもラベンダーは大石公園以上に見事ですが、富士山との絡みはあまり撮れません。ざっと見て帰る前にソフトクリーム(ラベンダー)を買ったら、富士山が付いてきました。
先日の2本は比較的安い海外製のMFレンズですが、CPU内蔵なので全てのモードが使えて手動セッティングも不要で使いやすく、描写は期待通り/以上で大満足です。
帰りは例によって小仏トンネルが20kmの渋滞。。。またもや勝沼へ戻って塩山~奥多摩経由で帰りました。

拍手[0回]

円高・・・ぐふふ。
世界を驚かせた英国のEU離脱。野良個人レベルでは何ら関係はありませんが、気が付けばいつの間にか円高になっていました。
折しもボーナスが出た事もあって、海外に発注しました。
本日無事に到着!
中身は魚眼レンズと中望遠レンズです。たんばらでの星見に使おうと思って発注したのですが、まずは明日天気が良ければ試写したいと思います。

拍手[1回]

久し振りのS5pro

普段使っているのはNikonのD810ですが、サブ機でFUJIFILMのS5proを持っています。今日は久し振りにS5proを使ってみました。
2007年1月発売で発売と同時に入手したので、もうすぐ丸10年になります。進歩の速いデジカメ業界では骨董品の部類に入ると思われるS5proです。実は電池が一つ壊れて、もう一つも後を追って壊れており、既に純正品が入手困難な為、互換バッテリーを発注していました。それが届いたのでテストを兼ねて持ち出したという訳です。
 S5proの写真
下のD810と比べると花びらの皺や産毛まで写るD810に解像度では負けるものの、少し赤味を帯びた花びらの色や背景のグリーンの透明感は遜色ない感じだと思います。
別の日に撮ったD810の写真
 この後、視度調整ダイヤルが動かなくなってしまい、修理の為に入院させました。せっかく電池が来て、さあこれからという所だったのですが。。。
久し振りに使ってみると、LCD表示の色が青っぽい、レスポンスが鈍い、水準器は非内蔵、AF測距点が少ない、10pinターミナルのキャップが独立式で無くしそう…等々古さを痛感したのですが、色(人肌)とDレンジは優れている点を気に入っていて手放さずにここまできてしまいました。
修理から戻ってきたら、また大事に長く使おうと思います。

拍手[0回]