忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒くなってきました。
本当は都内へ行こうと思っていたのですが、億劫になって近い所をうろうろした週末となりました。
DSC_3272.jpg
近所の公園にて。






DSC_3286.jpgDSC_3273.jpg
珍しく、人をいれた写真を撮りました。
(もちろん、顔は判らない様に)
秋~冬の感じが出ていますでしょうか。







DSC_3318.jpg
富士山に月を絡めてみました。
微かに地球照が写っています。

年賀状印刷も一息ついたので、来週の三連休ではPCのパーツを物色したいですね。

拍手[0回]

PR
見頃の紅葉
昨日に引き続き、見頃の所を探して出かけてきました。
DSC_3216s.jpg
手近な所で石神井公園です。
ここは駅から歩いてくると一番手前のボート池





DSC_3224s.jpg
昨日はみられなかった赤がたっぷりと見えました。






DSC_3249s.jpgDSC_3232s.jpg
見所も地図に記載してあり、たっぷり歩いて(12000歩)楽しめました。







拍手[1回]

いっぱい歩く・・・(14522歩)
気がつけば、紅葉シーズンも終了を迎えつつあります。
ということで、ネットで見頃になっていた公園へ。
DSC_3204s.jpg
赤いのはほとんどなくて、もっぱら黄色でした。
青空には映えます。





DSC_3214s.jpg
12月に入って当然ですが、冬を感じます。
明日も見頃の所(都内)へ行ってみようと思います。

追伸:公園内で道に迷い、大回りして駐車場に戻りました。
広い公園という事もあり、後で万歩計を見てみたら表題の通り。。。
おまけに駐車場は(時間で)閉まってて、冷や汗ものでした。
 

拍手[0回]

紅葉と鉄道関係(珍しく)
三連休は色々出かけてましたが、ここでは最終日の事を書きます。
DSC_3089s.jpg
西武100thアニバーサリーというイベントが保谷であり、でかけてきました。
限定品のNゲージが出るというのでそれが目当てでした。
長い行列で品切れに怯えながらも無事にゲット。
その後は場内を一通り見てから本川越へ移動しました。



DSC_3163s.jpg
ちょうど紅葉が見頃になっていました。
これは中院です。








DSC_3178s.jpg
喜多院:会社の知り合いが写っている様な気がする。。。






DSC_3184s.jpgDSC_3191s.jpg
左は喜多院。見事な色合いでした。
右は蓮慶寺の猫。触らせてくれました。








image06s.jpg
帰る前に、本川越に新しくできた鉄道模型ショップに立ち寄りました。
西武グッズもたくさん置いてありました。
ちょこちょこ立ち寄りたいですね。

拍手[0回]

ケアンズ皆既日食(2)
帰国後は遠出しないで、もっぱら写真の整理をしていました。
IMG_2778corona_trim_s.jpg
画像処理をして、極大期らしいコロナの流線を見やすくしてみました。
揺れのせいで中心が揃った画像は少なく、少しずれてしまいました。






DSC01173s.jpg
キュランダからの帰り。スカイレールからの眺めです。









DSC_3021s.jpgDSC_2968s.jpg
せっかくの南半球ですので、星野写真も撮ってみました。大小のマゼラン雲は残念ながら見えなかったものの、南十字星と日本からは逆のオリオン座が撮れました。
グリーン島へ行った人は満天星空で天の川もばっちりだったそうですので、やっぱり次回も挑戦したくなってきました。














拍手[0回]