忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhone5がやってきた
土曜日はおそらく今年最後の花火見物。
DSC_9873s.jpg
小さめの大会でしたが、その分ゆったりと間近で見る事ができました。









日曜日は近所の催し物に出かけたところ、、、
0c0e9ff3.jpeg
予約していたiphone5が入荷したと連絡があり、ID登録など準備の為、途中で切り上げて早々に帰宅しました。






DSC_9876s.jpg
一旦家に戻って、店へ行く途中で思わず撮影。






DSC01067s.jpg
9月末に頼んで今日でしたので、当初2~3週間と言われていた通りでした。
ドコモのガラケーから電話帳がうまく移植できなかったり、慣れるまで時間かかりそうです。(^_^;)





拍手[0回]

PR
赤コキアを鑑賞
今日は午前中から気合を入れて、出かけました。
161324aa.jpeg
途中、大洗で昼食になりました。ここまで来たら、当然(?)寿司です。
←ネタが山盛りになっていたのを見て頼んだのですが、食べづらかったです。。。





昼食後、国営ひたち海浜公園へ。
DSC_9461s.jpg
コスモスも見頃になっており、お花畑の感じになる様に撮影。






DSC_9479_stitch_s.jpgこちらはパノラマ仕立てにしてみました。


DSC_9497_stitch_s.jpg見晴らしの丘を下から見た全体像です。これもパノラマ。

DSC_9504s.jpg
丘の頂上へ登る途中で。
コスモスとの共演です。





DSC_9528s.jpg
閉園間際まで粘って、下りて来てところです。

風景に見とれつつ撮影していると、あっという間に時間が経ってしまいます。
帰りは渋滞に嵌って、すっかり遅くなってしまいました。










拍手[0回]

サルビアとコスモス
午前中は家に居まして、午後から割と近場(車で1時間程度)の花の丘農林公苑へ
DSC_9353s.jpg
先日入手したソフトフォーカスレンズで撮影。
ソフト効果は強めで、f5.6まで絞ってもフワッとした感じです。
ピントが合っているかどうか良くわかりませんでした。







DSC_9380s.jpg
ここからは普通のレンズで。
赤い絨毯と青空が良い感じです。
当たり前ですが、普通にキリッと写ります。




DSC_9406s.jpg
雲の模様に惹かれました。









DSC_9417s.jpg
コスモスも見頃です。

基本的に空いていて、ゆっくり鑑賞と撮影ができました。

拍手[0回]

都心の静寂
三連休最後は中古カメラ市へ物色しに行く事に決めていて、その前に近くの浜離宮恩賜庭園に立ち寄ってみました。
新橋駅からでもさほど遠くなく、十分歩いて行けます。
DSC_9303s.jpg
改造高倍率マクロズームで思い切り寄ってみました。






DSC_9309s.jpg
青く晴れた空にキバナコスモスの御花畑。撮ってて満足します。






DSC_9323s.jpg
ペアのコスモス。背景の色がいい感じになりました。






DSC_9328s.jpg
縦位置でも撮ってみました。キバナコスモスは花の密度が少なめな感じがあり、そろそろ終わりなのかも知れません。

公園を出てからは歩いて有楽町の中古カメラ市へ。
目をつけていた絶版レンズが残っていたのでレンズライブラリーに加える事にしました。

拍手[0回]

時期尚早
午前中は雨、午後になって晴れ間が出てきたので、距離的に近いよしみの里に行ってきました。
祭りは10/20~10/21らしく、まだまばらな感じでした。結果、御花畑でなくアップが多くなります。
DSC_9227s.jpg
さっそくアップで。






DSC_9265s.jpg
紅白のペアにしてみました。









DSC_9282s.jpg
ここは花びらが単色のモノが多く、変化はやや乏しいかも。
そんな中で少し変わったモノを探してみました。





DSC_9293s.jpg
何となく、夕暮れの雰囲気と影の形に惹かれて。

明日は都内に出て中古カメラを物色しようかと。。。

拍手[0回]