忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事漬け
最近仕事が立て込んでいて、現在は二正面作戦を展開中です。
今週は自宅からですが、土日とも朝から電話会議で協業先の状態をチェック。
午前中いっぱい近くかかるので、午後も遠出の気力はなく、近所になりました。
いずれも広角単焦点の絞りを開けて撮ってみました。
DSC_4588s.jpgDSC_4595s.jpg










DSC_4616s.jpgDSC_4636s.jpg







まだ梅雨と共に多忙な時期は続きそうですが、何とか乗り切って行きたいと思います。

拍手[0回]

PR
梅雨の合間に・・・
梅雨入りで雨が多い今日この頃です。
土曜日は雨なのでほとんど家の中にいました。
日曜日は晴れ間があり、近所の公園へ。まだ少々早い様です。
7e49fa1a.jpeg







こちらも近所ですが、上とは別の公園。ゲージの中ですが、しっかり見えました。
写真はまったくの勘(AFは効かず、MFでも距離目盛も読めず・・・)です。
家に帰って良く見ると写っていたという感じでした。
1de0b16d.jpeg

拍手[1回]

ジムカーナ撮影2012
朝一は会社に顔を出しましたが、素早く退社して会場へ。
いい天気で、途中気分が悪くなる程の暑さでした。。。
普段は花や風景が多く、D800では本格的な動きモノの撮影になります。果たして・・・
DSC_2423s.jpg
ブレーキングによる”浮き”






DSC_2625s.jpg
BABYinCARの揺れ具合が凄い。。。






DSC_3071s.jpg
こちらは”スモーク”






DSC_3427s.jpg
もっと凄い”スモーク”






1.2xクロップを使うと5コマ/秒になる為、結構いけます。D700の8コマ/秒(グリップ付)に比べれば遅いのですが、その代わりバッファが40~50枚もあり、連写し放題という感じでした。
Videoの方はやはりAF任せですとピンボケから逃れられず、使いこなしは今後の課題といったところです。

拍手[0回]

部分月食と金星の日面通過
週の半ば(いつもは週末に更新)ですが、金環日食の次はタイトルの2つ。
①6/4部分月食
 残念ながら、夕方~夜にかけて雲が厚く全滅でした。。。
②6/6金星の日面通過
 前日の天気予報では、関東はほぼ雨 or 曇り。相当西に行かないと厳しそうです。
 富山や名古屋方面まで行くか・・・午後一に会議があり、さすがに思い直して断念。
 天気予報が外れる事を祈りつつ、6/6は6:00に起床してみるとやはり雨。。。
 諦めて出社することにしました。
 と言っても諦めきれずに軽目の機材を持って行きました。
DCF00026s.jpg
途中太陽が顔を出す事もあったので、昼休みに屋上でチャンスを待ちます。









DSC_2231s.jpg
何とか見えて、撮る事ができました。
一時間弱空を見上げて雲が途切れたのはわずか2回だったので、とても幸運でした。



拍手[0回]

中古カメラフェア他
特に欲しいモノはないものの、土曜日は中古カメラフェアをやっている渋谷へ
DSC_2112s.jpg
駅まで行く途中で、ふと気づくと日暈が・・・






DSC00788s.jpg
他にも500mm/F5のミラーレンズなど珍品が・・・







日曜日は天気予報は雨でしたが、実際には晴れ間もあり、花の丘農林公苑へ
DSC_2189s.jpgDSC_2226s.jpg
ポピーが見頃でした。









金環日食の興奮も収まりませんが、今年は天文イベントがいろいろ続きます。
 6/4 部分月食
 6/6 金星の太陽面通過
来週も天気とにらめっこが続きそうです。


拍手[0回]