忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カメラと鉄道
①土曜日は銀座松屋の中古カメラ市へ
DSC00660s.jpg
残念ながらお目当てのモノは売り切れていた様でした。
次は会社休んで初日に行くしかないか・・・
代わりに、77mmフィルター(枠が欲しかったので何でも良かった)と旧型のアングルファインダーを安価にてゲットしました。




②日曜日は午後サッカーの試合(子供)が青梅であるというので、午前中に鉄道公園へ行きました。
DSC_9918s.jpgDSC_9922s.jpg
天気も悪くてあまり映えませんが、屋外は一通り見回りました。





DSC_9931s.jpg
なんかいいなぁと足をとめて思わず一枚。






拍手[0回]

PR
ロウバイと氷柱
①見頃になってきたとの情報を得て宝登山へ行きました。
DSC_9774s.jpgDSC_9778s.jpg
ロープウェイで山頂へ。雲が多く快晴ではなかったものの、青空とロウバイの黄色が映える様に工夫して撮影。








②せっかく秩父へ行ったので大滝まで足を伸ばします。
DSC_9823s.jpgDSC_9870s.jpg
本来は先週で終わりだったのですが、氷の状態が良いので延長になっていました。寒かったのですが、飽きずに見とれていました。
星空も綺麗で双眼鏡を持って行けば良かった。。。

拍手[0回]

無題

①土曜日:大宮第二公園
今年は寒くて梅の開花が遅れているのですが、梅まつりは予定通りに開催されています。
咲いている花もあるというので出かけては見たものの、案の定さみしい感じです。。。
まあ、こんな事もあります。
DSC_9594s.jpgDSC_9601s.jpg







②日曜日:あさひ山展望公園
駐車場の台数は少ないですが、見晴らしは良いです。
スカイツリーから富士山まで見えました。
DSC_9637_stitchS.jpg

 

拍手[0回]

BRZを見る
最近ではすっかり珍しい小型FRの2ドア車が気になって、さきたまガーデンまで見に行ってきました。
国産初のジェット機(T-1)が展示してありました。またフェアという事もあって、ポルシェBoxsterなど外車も展示していました。
DSC_9550.jpg
イメージカラーの青いヤツ






DSC_9564.jpg
正直言ってあまり役に立たないと思われるスピードメーター・・・






DSC_9568.jpg
黒もありました。






DSC_9573.jpg
確かに重心は低い様です。カタログと帽子(子供がジャンケン大会で勝ち残った!)をゲットしました。





小型と言っても横幅は1775mmもあり、駐車時には気を遣う事になりそうです。後部座席とトランクはまあこんなものかと。こうしてみると燃費以外R34は実用的と思ってしまいます。

拍手[0回]

少し遠出してみる
先週は天気が悪くて出かけなかった分、少し遠出してみました。
①ロウバイの郷
DSC_9431s.jpg
六分咲きとの事でしたが、十分見頃の様に感じます。
現地は寒くて、長居できませんでした。
(手袋をしていなかったので手が動かず・・・)




DSC_9453s.jpg










②碓氷峠鉄道文化村
DSC_9468s.jpg
ロウバイの郷から割と近くにあるので寄ってみました。
それ程広くはなく、歩いて回れます。





DSC_9520s.jpg










今回はどちらも説明的な写真を載せてしまいました。入場料も安いので、気軽に入れると思います。

拍手[0回]