忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風
台風で晴れと雨が交互に繰り返される落ち着かない天気でした。雲の動きも早い。
と言う訳で先週の大曲の写真から。
DSC_0604_0605s.jpg










DSC_0623s.jpg







相変わらず時を忘れる位に壮大な花火です。なお、昨年より帰りは楽でした。

拍手[1回]

PR
夏休みⅡ
夏休みも後半に差し掛かり、例年通りに
①総火演
 早朝は雨混じりでしたが、次第に晴れて良い天気に。相変わらず迫力満点です。
 
 DSCF5449s.jpgDSC_9169s.jpg 







②大曲花火
 一杯撮ったので整理中。ここではその後の秋田(男鹿)見物より。
DSC00490s.jpgDSC_0954s.jpg










拍手[0回]

横田友好祭
今日で夏休みも終わり。明日からはまた会社です。
8/20-8/21と横田基地のお祭りがあったので出かけてきました。
格納庫の中にステージがあり、日米両国の国旗がありました。
やや旧式の飛行機を真後ろから撮影。
普段あまり撮影しないアングルや構図で。
天気は曇でしたが、その分暑さもなく、落ち着いて見学できました。

拍手[0回]

夏休み -旅行-

夏休み初日から家族で旅行に行って、本日帰ってきました。
今回は北陸方面で富山、金沢がメインです。
DSC_8112s.jpg
富山と言えば昔から”鱒のすし”と決めています。
昼食用として購入。



 

DSC_8174s.jpg
海王丸パークにて。
花の海を進むイメージを表現しようとしてみました。





DSC_8246s.jpg
兼六園の徽軫灯籠(ことじとうろう)です。
この日、多くの人が入れ替わり立ち替わりに記念写真を撮っていて、人がいなくなる瞬間を辛抱強く待っていました。
なお、数回シャッター押しを頼まれました。カメラ&三脚を担いでいるので頼まれやすいのか・・・


DCF00010s.jpg
旅の後半、移動途中で親不知という海水浴場へ。
海無し県に住んでいる子供達は喜んでおりました。




 

拍手[0回]

伊佐沼(川越)の花火
土曜日は入間川と伊佐沼で花火がある事を知って、どちらにするか。。。
結局は打ち上げ数が多い伊佐沼へ見に行く事にしました。

1000円と安かった事もあり、桟敷席のチケットを入手して行ったのですが、手前の木が邪魔。。。
眼で楽しむ分には気にならないのですが、写真に撮るとどうしても気になってしまいます。

大曲と比べると、どうしてもこじんまりとした感じはするものの水中花火(?)は素晴らしいです。
これで木がなければ・・・

来年は桟敷席でなく、木の前を確保する事にしたいと思います。

拍手[1回]