忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジムカーナ結果と紅葉三昧
①少し前のジムカーナ写真になります。
DSC_0740s.jpg
今回、後で数えてみたら全部で5000枚近く撮影していました。電池(MB-D10にエネループ8本)も良く保ちました。しかし、肝心の出来上がりはブレが多く、1/100→1/80を中心にしたとはいえ、一脚を使っているにも関わらず没だらけ。。。連写に頼らない修行が必要と反省する次第です。


②能仁寺にて
DSCF4316s.jpg
ちょっと変わった雰囲気を狙ってみました。





③清水公園
2645d287.jpeg
評判1位のフィールドアスレチックだそうで、次男を連れて行きました。ファミリーコースと冒険コースが40ずつ、それに水上コースが20で合計100あります。水上コースは失敗するとずぶ濡れ必須で、冬はつらいかも知れません。ファミリーと冒険だけでも十分でした。ここは紅葉もいい感じです。


④高麗神社
DSC_5114s.jpgDSC_5127s.jpg
鎌北湖で紅葉撮影後にまた能仁寺へ行こうとする途中で発見。
見事な真っ赤の紅葉です。駐車場もあり、必見かと。








⑤能仁寺 -Part][-
DSC_5156s.jpg
逆さまですが、何となくハートに見えました。

拍手[0回]

PR
奥多摩の紅葉
飛び石三連休(人によっては四連休)いかがお過ごしでしょうか?
土曜日は見頃となっている奥多摩→檜原都民の森へ行きました。
次男は都民の森でアスレチック三昧。
DSC_4242s.jpgDSC_4272s.jpgDSC_4274_pano_s.jpg






実は行く途中にトンネルを出た所で心を引かれる風景に出会ったのですが、車を途中で止める事ができず、通り過ぎてしまいました。どうしても気になったので、日曜日も奥多摩へ・・・
DSC_4379s.jpgDSC_4438s.jpgDSC_4486s.jpg









土曜日以上に混んでいて駐車場はほぼ満車でしたが、少し待って思う存分撮りました。

拍手[1回]

妙義山の紅葉
金曜日に休みを取ってジムカーナ撮影に行きました。せっかく群馬まで行くので、近くの紅葉スポットを探して見たところ、妙義山というのがある事を知って行きに寄る事にしました。
天気は最初曇りでしばらくすると雨になり、早々に退散となりましたが、見事な紅葉を見る事ができました。
DSC_8919s.jpgDSC_8939s.jpg






DSC_8943_stitch_s.jpg


ジムカーナ会場には昼の少し前に到着。たっぷり撮ったせいか少々疲れました。こちらの話はまた別の機会に。
帰路で寄居PAによった所、こちらも写欲をくすぐる被写体が・・・
後1ヶ月もすればX'Masなので、冬も遠からずという事でしょう。
DSC_4105s.jpg









拍手[0回]

ソフトボール大会&紅葉
①土曜日は会社のソフトボール大会にカメラマンとして参加。
DSC_8252s.jpg一枚だけ、神の様なタイミングで写真が撮れました。我ながら凄い・・・
※顔はトリミングでカットしてあります。
肝心の試合は一勝一敗でしたが、途中打席に立たせてもらいまして、結果はともかく久し振りに体を動かした良い一日となりました。







②紅葉の見れそうな場所をネットで探しました。浦山ダムが見頃との事。
DSC_8778s.jpg
それではと行ってみた所、どこをどう見ても見頃ではありません。
おかしい・・・ネットの情報も間違いがあるのか、あるいは野良の知らない場所で見頃になっているのか。。。



DSC_8815s.jpgDSC_8824s.jpg
浦山ダムは残念でしたが、せっかく秩父まで来たので近くのミューズパークまで足を延ばしました。こちらはスカイロードのイチョウがメインですが、ご覧の通り紅葉も見事で満足しました。







DSC_8898s.jpg
イチョウの葉を透過光と黒っぽい背景で。





DSC_8904s.jpg
武甲山をバックに。

拍手[0回]

紅葉が待ち遠しい
今年の夏は猛暑だった為、紅葉も例年より遅れ気味の様です。
埼玉でも一部では始まっている様ですが、今週は台風で土曜日が大雨、日曜も曇りのち雨という事で近場になりました。
DSC_7711s.jpg
目に付いたので、感度を上げて手持ちで撮影









DSC_7718s.jpg
紅葉ではありませんが、気分で撮影。









DSC_7725s.jpg
鮮やかではありませんが、先週より落ち着いた感じで濃い目の色が出ました。









DSC_7731s.jpg
コスモス:つぼみがある為、まだ見頃が続くと思われます。





拍手[0回]