忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三連休(花火と花)
初日は今シーズン最後の花火で鴻巣へ。ここは間近で打ち上がるので迫力があります。


花火は素晴らしかったものの、帰りの混雑には閉口。。。
翌日は疲れてほぼ1日寝込んでました。
最終日は近くで紅葉かコスモスが見頃の所を探して出かけました。
空も含めて様々な色が楽しめまいた。何となく富良野を感じてしまいました。
逆光のコスモス。
コスモス以外も色々ありました。
 パノラマで撮影。来週からは紅葉巡りをしたいと思います。

拍手[0回]

PR
秋の予感
今週はさすがに早かった。。。あっという間にまた土日を迎えました。本格的な残暑もなく、このまま少しずつ冷え込んでいくのでしょうか。そんな気がする今日この頃です。
土曜日はサルビア(とコスモス)を観てきました。ブルーサルビアというのもありましたが、密度感は赤の方が圧倒的です。青空なら言う事ないのですが。。。
秋を最も感じさせるものの一つかと思います。後ろのボケが上手く玉になりました。
あえて日の丸構図です。真正面から行ってみました。
中秋の名月を記念に一枚。ちなみに明日はスーパームーン(最大の月)だそうです。

拍手[0回]

銀週間~まとめ
シルバーウィークの活動を簡単にまとめました。
日米友好祭@横田基地。天気は良く、どの飛行機にも多くの人が群がっていました。こちらは特に人気のオスプレイです。
巾着田にて。ここは光と影のコントラストが強く、難しい感じです。
丸沼高原にて。最初は曇っていましたが、途中から晴れてきました。星の写真もありますが、あえて月と雲で幻想的になりました。
幸手の権現堂にて。光がフラットで撮りやすかったです。今回は余り遠出をせず(丸沼高原を除く)、渋滞もなしで、ゆっくり過ごせました。

拍手[0回]

台風一過の後
各地に被害をもたらした台風と大雨も何とか去り、土曜日は久しぶりに天気が回復したと思います。近場で見頃の物件を目指していきました。
こちらは秋海棠(シュウカイドウ)です。
水の流れを対角線として意識しました。
この花は下を向いて咲くので上手く撮るのは案外難しい様な気がします。改造マクロレンズで拡大撮影しました。
日曜日は曇りに逆戻り。TVでも話題になった様です。タワーに上って上から見るのですが、エレベータに乗るのに約1時間待ち。。。平日なら空いているそうです。
ガラスに反射して映り込みが発生しまい、位置や角度で苦労しました。同じ様な緑色でも、微妙に色が異なり芸が細かく一度は見ておいて損はないと思います。

拍手[0回]

VIVA単焦点
最近は夏の疲れが出てきている上に、仕事が忙しく、天気も悪いのでなかなか撮影ができていませんでした。そこで今日は行くぞと決めて、近場にて一本勝負をしました。
 

絞り開放だと描写は甘くソフトレンズっぽい位ですが、ボケは大きく一眼らしい写真になりました。午後からは仕事でしたが、ちょっとした気分転換はできました。

拍手[1回]