忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紅葉納め
昨日は昼前後から曇ってしまったので、今日は少しだけ早く出て平林寺へ行きました。

見頃は過ぎているとの事ですが、その分濃い色の紅葉に出会えました。
バック(背景)も紅葉です。
赤/黄/緑と信号機の様な感じです。
都内の一部を除けば紅葉シーズンもそろそろ終わりに近づきました。これからはイルミを狙っていきたいと思います。

拍手[0回]

PR
嵐山渓谷の紅葉

昨日とは逆に朝は晴れていたものの、あっという間に曇り空に。。。
川越はマラソンイベントがあるので避け、嵐山渓谷に出かけてきました。
ここも初めてです。ちょうど本日まで駐車場が無料だったのでラッキーでした。
駐車場から歩く事、およそ20分程で冠水橋に到着。山、川、岩、紅葉などをからめて撮ってみました。



橋を渡って展望台へ。色も枝ぶりも見事な紅葉だらけでした。これで天気が良ければ最高なのですが、また来週という事で。。。

拍手[0回]

初喜多院
午前中は天気が悪かった為、仕事(メール処理)をしていました。午後になって晴れてきたので出かけてきました。何度となく来ている場所ですが、お金を払って中に入るのは初めてです。
庭園を取り囲むように廊下や欄干があり、枠から覗く様な紅葉にプチ京都の様に感じました。基本的には大自然の風景が好きなのですが、たまには庭園も良いですね。なお、時間的にはもう少し早い方が上から照らす形になるので見栄えする様です。
その後は中院へ移動。既に陽は傾いて暗くなりはじめており、露出は厳しくなってきてしまいました。

拍手[1回]

紅葉三連休
初日は東郷公園へ行ったところ、駐車場が満杯で入れず・・・名栗有間渓谷へ鞍替えしました。時間も遅く、写真的には見れるモノが撮れませんでした。
2日目は桜山公園へ。城峯公園の近くで、同じく冬桜が見頃になっていました。山登りの階段が結構急だったものの、雄大な景色と桜、紅葉が楽しめました。
3日目は鎌北湖へ。結果的にはここが一番良かったです。
お目当てのゆず娘。主催者の確認が取れなかったので小さいサイズとしました。
オレンジではなく本当に真っ赤でした。
三連休で撮影した写真が多すぎて、整理が追い付かず・・・2枚だけupします。あっという間に、11月も終わりに近づき、次の土日はどこへ行こうか見頃のMapを見て考えます。

拍手[0回]

紅葉シーズン
冬桜と紅葉の両方が見頃になっているとの事で、そんなに遠くもないので午後入りしました。
RGB
真っ赤
花びらが細身なものの間違いなく桜です。この時期に拝める事自体が素晴らしいです。
RGB2
春の桜と違って長い期間楽しめるようです。紅葉も緑→黄色→赤に変わりかかっている所なので来週あたりでも楽しめるかもしれません。

拍手[0回]