忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紅葉月間
10月まで花火にかまけていたので、そろそろ紅葉に取り掛かる事にしました。
Webで見頃になっている事を確認してから出かけます。
出がけの天気はイマイチでしたが、途中から晴れ間が差してきました。
昨年は場所が分からなくて見過ごしてしまった女郎もみじ。今年はしっかり確認してきました。
1枚の中で色が変化しつつある葉っぱが面白くて撮りました。
中津峡らしい岩と紅葉で一枚。
明日は天気が悪いとの予報ですが、曇り位でしたら出かけたいと思います。

拍手[0回]

PR
入間航空祭
三連休は休出があったものの、気を取り直して写真撮影に臨みます。
ここ2~3年、休出/天候不良/機体不良?(機体が少なく短かった)が続いていたような気がします。しかし、今日は天候も良く最大6機で見応えがありました。
噂の”4Kフォト”になります。写真としては楽に撮れました。
太陽が近く6輪目が見づらいです。来年は場所を変えようかな。。。
フルサイズで14㎜の威力!全てが余裕で収まりました。
少しピン甘ですが、背景がいい感じに決まったと思います。

拍手[0回]

紅葉月間
花火のシーズンはほぼ終了、イルミが始まるまでは紅葉に集中したいと思います。
という事で、、、土曜日は群馬を縦に回ってました。
榛名湖畔より。手前にコスモスを配置してみました。
吾妻渓谷より。有名な八ッ場ダムのある所でした。完成した暁には鉄道も含めて全てダムの底になってしまう様です。右の写真はダムの底から上を見上げるイメージで今のうちにしか見られない貴重な景色かと思います。
夜はたんばらで星空観察です。前回は曇り空(帰りに駐車場でちょっとだけ見えただけ)でしたが、今回は見事な天気となりました。写真には撮れなかったものの、流星(大きな火球)もみる事ができたので大変素晴らしかったです。
何とも言えないキャラです。”星にゃん”というらしい・・・。かなり小柄でアニメ声が印象的でした。
日曜日は近場でコスモスを見ました。もうすっかり秋ですね。  

拍手[0回]

江の島の花火
土曜日は、去年イルミを見に来て以来の江の島へ出かけてきました。恐らく今シーズン最後の花火でしょう。18:00~45分と短いのですが、見所はたくさんありました。

それにしても、帰りがまた大混雑。。。
今回は1時間以上かけて駅へ辿り着きました。
おかげで今日は1日体力の回復に努める事になりました。

拍手[0回]

星見と花見
土曜日は次男の運動会撮影後、たんばらで星見をしました。
第一駐車場に集合してロッジまでバスで移動します。しかし、曇り空で観測に至らず。。。
ところが第一駐車場に戻ってくると、ガスっぽいものの見事な星空になってました。
天の川とカシオペア座を撮ってみました。

日曜日は幸手で曼珠沙華を見物。一部枯れ始めていて、見頃の終盤といった感じでした。

拍手[0回]