忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏バテ気味…
猛暑日の続く今日この頃ですが、夏休みを直前に控えて少々夏バテ気味です。ところでBRZの方は納車1か月でちょうど2000kmになりました。走りや燃費には大満足な一方で、内装や質感など期待してはいけない部分も段々と判ってきました。
夏バテ解消と明日(休出して中途面接)の為に、奮発しました。夏休みまでもう少しの間を乗り切りたいと思います。

拍手[0回]

PR
梅雨明け?
三連休の初日は途中から雨になってしまったものの、本日は見事な晴れ。慣らしを兼ねてお出かけです。
那珂湊のお魚市場にて。昼時はどこも混んでいました。
。なかなか良い背景の所で撮れません。。。車高は隣の車の腰あたりまでしかなく、相当低いのだけは判ります。
昼食後は国営ひたち海浜公園へ。天気が良く、雲もそこそこあって撮影日和でした。
おそらく植えられたばかりのコキア。これから大きく赤くなっていくと思いますが、緑色で小ぶりなのもかわいいです。

拍手[0回]

部屋の表札
何を思い立ったか、今春から中学生になった次男に頼まれたので、ちゃちゃっと作成してみました。適当な端材とWebで次男が気に入った絵を加工して印刷&貼り付けただけですが、割ときれいに仕上がりました。


父親としては、なるべく1枚目が真面目に継続する事を希望…

拍手[1回]

プラモ作り15(完成)
夜な夜なコツコツと作ってきましたが、ようやく完成となりました。細かい事を言えば、塗装のムラや接着剤がはみ出てたりとプロの作品には程遠い出来ですが、それなりの形になりました。
定番の角度と思いますが、のガラスが虹色に写ってしまいました。。。力を入れて作ったシャークフィンアンテナは大きさもマッチしている様です。
正面上から。フェンダーのはみ出しというか盛り上がりが判ります。
この角度も割と好きです。リアのボリューム感はなかなか。
後ろ正面上から。
  今回1台完成しましたが、まだ作っていないストックが結構あります。上から2つ目以下はいずれも今までの愛車です。※真ん中のみ、ホイールの部品取り用です。

拍手[0回]

プラモ作り14
相も変わらず細かい部品と格闘しています。。。
前夜に接着して固定していた部品ですが、力が強すぎたせいか変形して壊れてしまいました。右の部品が2つに分離してしまいました。真ん中は変形してしまい、もはや修理不可能状態でした。左右セットが必要なので、やむなく透明のランナーで似た様な形のモノを流用する事に・・・ 左の2つになります。何とか流用できるランナーがあってほっとしました。
先程のランナーはライトになるので裏面を銀色に塗装します。細かい部品を塗る時はこうすると便利ですね。
ドアミラーを組み立てました。
シャークフィンアンテナ:これは年度の関係でキットには無い部品なので、ランナーから削り出して作った一品になります。
塗装したところになります。
このブログの読者の方(どんな読者だろう…)は 今まで延々と細かい部品ばかり作ってきたイメージを持たれていると思いますが、実は並行して外装も作ってきています。次回はそれらがそろって完成したところを見せられると思いますので、乞う御期待。

拍手[0回]