忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3連休part2-その2:D600を見る
今日はNikon Digital Live(D600)を見に秋葉原まで行ってきました。
DCF00028s.jpg
かざすとFBでチェックインや”いいね”が行えるリストストラップを受け取りました。
協力する事でお土産のボールペンがもらえました。








DSC_7036s.jpg
15~30分ぐらい並んでD600+24-85/3.5-4.5と50/1.4で撮影しました。自分のSDカードを持って行けばデータを持ち帰れます。
※どちらも顔をトリミングしてカットしています。







DSC_8554s.jpg
これは比較用に自分のD800で撮影。
※どちらも顔をトリミングしてカットしています。








DSC_8557s.jpg
たくさん並んでいるのを見ているだけで、よだれが。。。
他に開発中(ロンドンでは試用中)の800/5.6も置いてありました。





肝心のD600ですが、D800と比べると
 明らかにサイズが一回り小さくて軽い。
 画像サイズは8~9MB程度。
  ※設定を確認していませんが、多分JPEG/FINEだと思います。D800のNormalとほぼ同じ。
 シャッター音は軽く、D7000に近いイメージ。
 測距点の数が少なく、カバー範囲が狭い。
 底面のラバーパターンが変更 → 三脚縦位置でずれない効果があるらしい。
 連写は5.5コマ/秒
という感じでした。画質や価格、サイズのバランスは取れていてお薦めできると思います。
ただ自分としてはD700の代わりに高感度/高速連写機(D800H?)が欲しい事もあって、今回は見送りです。

拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック