×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の火曜日あたりから警告等が点灯する様になり、エンジンの回転が不安定(不規則)になりました。
始動後すぐは問題ありませんが、しばらく走っていると不調になります。通勤で使っているので放置もできず、昨日(土曜)にディーラーに持って行ったところ(持って行く途中も点灯しましたが)、引き渡したらNTFになりました。
イグニッションコイルと思われるが、どの気筒が悪いのか判らない。6本全部変えるのをお薦めします、と言われ値段を聞いた所、何と10万円ぐらいとの事。先々週に車検が終わったばかりなのに・・・
何でもコイルが1万ちょっと+プラグが1500~1800円で6本だと部品代だけで約72000円+工賃だそうです。工賃は1本でも6本でも変わらないので、この際6本まとめてとの事ですが、さすがに高額なのでとりあえず持ち帰りました。その日は結局点灯しませんでした。
本日(日曜)は、天気も良いので美の山に桜でも見に行こうと走り出したら、また点灯・・・その足で予定を変更してディーラーへ持込みました。今度はエンジンをかけっ放しの状態で引き渡したところ、2番が悪いと判りました。
相談した結果1本だけの修理としましたが、それでも3万以上となかなか痛い出費です。結局その後は点灯しなかったので、近場をうろうろとしていました。
①宮沢湖にて


どうやって乗り降りするのかが不思議です。

②いつもの近所の公園で


始動後すぐは問題ありませんが、しばらく走っていると不調になります。通勤で使っているので放置もできず、昨日(土曜)にディーラーに持って行ったところ(持って行く途中も点灯しましたが)、引き渡したらNTFになりました。
イグニッションコイルと思われるが、どの気筒が悪いのか判らない。6本全部変えるのをお薦めします、と言われ値段を聞いた所、何と10万円ぐらいとの事。先々週に車検が終わったばかりなのに・・・
何でもコイルが1万ちょっと+プラグが1500~1800円で6本だと部品代だけで約72000円+工賃だそうです。工賃は1本でも6本でも変わらないので、この際6本まとめてとの事ですが、さすがに高額なのでとりあえず持ち帰りました。その日は結局点灯しませんでした。
本日(日曜)は、天気も良いので美の山に桜でも見に行こうと走り出したら、また点灯・・・その足で予定を変更してディーラーへ持込みました。今度はエンジンをかけっ放しの状態で引き渡したところ、2番が悪いと判りました。
相談した結果1本だけの修理としましたが、それでも3万以上となかなか痛い出費です。結局その後は点灯しなかったので、近場をうろうろとしていました。
①宮沢湖にて
どうやって乗り降りするのかが不思議です。
②いつもの近所の公園で
我が家のモビルスーツ(じゃなかった・・・車)はガンダムに似ていると言われる事もあるR34です。
凄く気に入っており、今年も車検を通してまだまだ乗る気ですが、唯一気になるのが燃費の悪さです。特にふかしたりする事もなく丁寧に乗っているつもりですが、通勤では7km/L台、高速でも10km/Lと、NAなのにターボでも付いている様な反エコ仕様です。
そこへハイブリッドのスポーツカーで6MT(CVTもある)のCR-Zが発表されたので近所のディーラーへ見にいきました。
第一印象:低くて中身の詰まったボリューム感にあふれる。リアフェンダーの張り出しも見事。
気になる燃費はカタログによると25km/Lと、通常通勤時の3倍以上!
※25km/LはCVT車、6MTは22.5km/Lになる。いずれも10-15モード走行
しかし、乗って座ってみると予想通り、いや予想以上に狭い。特にリアシートは身長170cmの野良だとまっすぐ座れません。
カタログを良く読んで見ると・・・
>リアシートの乗車スペースには余裕がないため、正しくシートベルトを着用できない場合は、リアシートには乗車しないでください。
とこれまた見事な諦めモードの割り切り仕様。

運転席に座ってご満悦の次男。腰を曲げて苦しい姿勢で後部座席からの撮影。
スタイルと燃費が良く、価格もそこそこで良い車と思いましたが、燃費は3倍以上でもスペース的には・・・やっぱり家族全員が普通に乗れないと厳しいですね。
凄く気に入っており、今年も車検を通してまだまだ乗る気ですが、唯一気になるのが燃費の悪さです。特にふかしたりする事もなく丁寧に乗っているつもりですが、通勤では7km/L台、高速でも10km/Lと、NAなのにターボでも付いている様な反エコ仕様です。
そこへハイブリッドのスポーツカーで6MT(CVTもある)のCR-Zが発表されたので近所のディーラーへ見にいきました。
第一印象:低くて中身の詰まったボリューム感にあふれる。リアフェンダーの張り出しも見事。
気になる燃費はカタログによると25km/Lと、通常通勤時の3倍以上!
※25km/LはCVT車、6MTは22.5km/Lになる。いずれも10-15モード走行
しかし、乗って座ってみると予想通り、いや予想以上に狭い。特にリアシートは身長170cmの野良だとまっすぐ座れません。
カタログを良く読んで見ると・・・
>リアシートの乗車スペースには余裕がないため、正しくシートベルトを着用できない場合は、リアシートには乗車しないでください。
とこれまた見事な諦めモードの割り切り仕様。
運転席に座ってご満悦の次男。腰を曲げて苦しい姿勢で後部座席からの撮影。
スタイルと燃費が良く、価格もそこそこで良い車と思いましたが、燃費は3倍以上でもスペース的には・・・やっぱり家族全員が普通に乗れないと厳しいですね。