忍者ブログ
野良の写真日記
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やや多忙
今週はずっと午前様だった為に疲れもたまっており、土曜日は寝坊して近所のみ。しかも日曜日は休出。。。今週は我慢して来週はCP+にでも出かけたいと思います。
DSCF4860s.jpgDSCF4861s.jpg
近所の図書館にて。
それぞれをアップで撮影。




DSCF4862s.jpg
実際はこんな風に咲いていました。

拍手[0回]

PR
大型の三脚
①三脚とは
DSC_7771s.jpg今まで使っていたのはどちらかというと小型なタイプ。コンパクトな4段式で1~2泊用スーツケースにも何とか入り、デジ一で使ってもバランスは良いと思っています。しかし、エレベータを伸ばしても腰を屈める形になるなど何となく不満もありました。
そこでエレベータを伸ばさずにアイレベルになる大型のモノを入手しました。
並べても縮めてもインパクトのある大きさです。はて、使いこなせるかな。。。





②秩父
DSC_7823s.jpgDSC_7950s.jpg日曜日に、宝登山の蝋梅と三千槌の氷柱を見に行ってきました。
もちろん大型三脚付きで。
宝登山のロープウェイは休日ダイヤ(7分間隔)でそれ程混雑もなく、蝋梅も見頃でした。
その後、夕方で暗くなりかけていましたが、大滝方面へ。寒さはこたえましたが、見事な氷柱に感動。ライトアップ開始早々で出発しましたが、青や緑に輝いていた様です。






拍手[0回]

週末色々
①体育館用レンズデビュー!
DSCF4775s.jpg
まずはボウリング場で使ってみました。やはりISOを上げれば、1/250-1/500が切れる様になり被写体ぶれに対する効果絶大でした。また、色のりが良く肌もきれいに表現されるのと、ボケがおおきくきれいなのが気に入りました。



②いちご狩り
DSC_7609s.jpg
普段は秩父に行く事も多いのですが、土曜日に近所で試してみました。高い所で栽培しており、しゃがまなくても取れるのは感心。時間制限もなかったので、昼食代わりに腹一杯まで・・・



③蝋梅
DSC_7663s.jpgDSC_7670s.jpgDSC_7719s.jpg
日曜日は朝起きるのが遅くて、宝登山をあきらめて航空公園へ。梅(紅白)も咲き始めていました。







DSC_7685s.jpg
TVや新聞でも取り上げられた様ですが、それ程混んではいませんでした。





拍手[0回]

体育館用レンズ購入記
近々、撮影予定があるので表題のレンズを探していました。野良の考える体育館用レンズとは・・・
 撮影場所は体育館/ボウリング場など暗めの室内。
 今まで保有しているレンズ(望遠端でf5.6)ではISO感度を上げてもシャッター速度が稼げず、
 手ブレ補正でも被写体ブレは防げないので、高速シャッターが切れる明るい望遠ズーム
がマストで、できれば
 手ブレ補正付き(NikonではVR)
 合焦の早い超音波モーター(NikonではAF-Sタイプ)
と言った所になります。

候補としては最新型
 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
は文句なく高性能ですが、当然値段も高いので中古で程度の良い
 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
を探す事にして、自分に対しては、
 被写体の性質上、周辺画質/光量は気にならない。
 手ブレ補正効果はやや劣るが、どうせ被写体ブレを防ぐ為に高速で使う。
 最新型は撮影距離が近い場合に焦点距離が短く(被写体が小さく)なる。
等と言い聞かせる事にしました。

webで探していた所、値段の割に程度も良く元箱までついたものが見つかりましたので、場所は離れておりましたが、引き取りに出かけてきました。試写してみた所、色ノリ/発色が良く、ボケもきれいで大きく、今までとは異なる写真が撮れそうです。後は本番を待つのみ。。。
DSC_6469s.jpg
きれいで大きな駅でした。









DSC_6448s.jpg
ついでに次男を遊ばせて、、、





DSC_6468s.jpg
ロケットハウスのある公園にて。









DSC_6482s.jpg
中身の割に箱が巨大で持ち帰るのに、ちと苦労・・・




拍手[0回]

新宿~夜はM42
今日は新宿の天文ショップへ買出しに行きました。途中、都庁の展望台から。
DSC_6435s.jpgDSC_6424s.jpg
ここは地上202mだそうです。さほど混んでもおらず、無料なので気軽に入れます。







買出しはオフアキシスミラーをBORGに取り付ける変換リングだったのですが、あいにくピントが出ず、今の所役に立ちませんでした。短鏡筒にでもしないと・・・
DSCF4739s.jpg
相変わらずガイドは甘いですが、ダーク減算して4枚コンポジットになっています。









拍手[0回]